鍋ログ– Author –
-
【レビュー】CCZ MC04 Nocturne|開放型IEMはFPSで有利なのか
今回はCCZの「MC04 Nocturne」をFPS用のゲーミングイヤホンという視点でレビューします。 本イヤホンの特徴は何と言っても「開放型中空デザイン」というイヤホンには珍しく開放型の構造を採用していることです。 奇抜ながら落ち着いたデザインも良いですね... -
【ぶいすぽっ!】「紡木こかげ」さんの使用イヤホン
さて今回は、ぶいすぽっ!所属の「紡木こかげ」さんの使用イヤホンを紹介します。 紡木こかげさんはぶいすぽっ!初の研修生からデビューを果たした期待の新人です。 紡木こかげさんのFPS歴は12年と長く、AVAではシルバースター、Apex Legendsではマスター... -
【レビュー】final VR500 for Gaming|音が”見える”イヤホン
今回は、「VR500 for Gaming」のレビューを行います。 本製品のポイント バイノーラルサウンドに特化 あらゆるゲームジャンルに対応した万能イヤホン ワンボタンマイク搭載 Apple純正イヤホンと同価格のハイコスパ こちらのイヤホンは日本のオーディオブラ... -
【レビュー】final VR3000 for Gaming|FPSに特化
さて今回は、FPSゲーマーに人気のイヤホン「final VR3000 for Gaming」(以下、VR3000)を紹介します。 「VR3000」は、日本のオーディオメーカー「final」が開発・販売しているゲームやVRコンテンツに特化したイヤホンです。 FPSゲーマーに人気が高く、プ... -
【レビュー】LEKATO MS-02|有線イヤホンを簡単にワイヤレス化
「ワイヤレスイヤホンでFPSをしたら音ズレが酷くて使い物にならなかった。。」「Bluetoothの低遅延環境を構築したいけど、難しくてよくわからない」「気に入った有線イヤホンがあるので出来ればこれを無線化したい!」 上記のような悩みや要望を持っている... -
【VALORANT】「GON(ゴン)」さんの使用イヤホン
今回は、FENNELのVALORANT部門に所属する「GON」さんの使用イヤホンを紹介します。 GONさんはVALORANTで「オーメン」や「アストラ」などのコントローラーを担当し、 鋭いエイムと正確で丁寧な立ち回りに定評のあるプレイヤーです。 さらに、戦術の言語化能... -
【VALORANT】「Laz(ラズ)」さんの使用イヤホン
今回はLazさんの使用されているイヤホンを紹介します。 LazさんはVALORANTの元競技勢で「ZETA DIVISION」のチームリーダーを努めていたFPSプレイヤーです。 国内大会では10回優勝、世界大会に5回出場するなど、日本のFPS競技シーンの発展に大きく貢献され... -
【レビュー】Lazata R80|超低遅延!!aptX-LL対応レシーバー
「マッチング中にトイレに行く時イヤホンを外すのが面倒」「ワイヤレスイヤホンは定期的に充電する必要があるから不便」「お気に入りの有線イヤホンがあるから、それを無線で使いたい」「FPSを快適にプレイするためになるべく机の上をすっきりさせたい」 ... -
【レビュー】SHURE SE215|FPSの定番イヤホン
Apex LegendsやValorantなどのFPSゲームの競技シーンで活躍しているプロ方が使用しているイヤホンを調べると、 「Apple純正イヤホン(EarPods)「BOSE Quiet Comfort20」そして、「SHURE SE215」の名前をよく目にすると思います。 SE215はVALORANTのトップ... -
【レビュー】Apple純正イヤホン(EarPods)|FPSで人気
今回はFPSで人気のイヤホン紹介シリーズ第1弾として、「Apple純正イヤホン(以下、EarPods)」を紹介します。 EarPodsは人気のゲーム配信者「NIRU」さんや「1tappy」さんなど、 特にApex Legendsで国内最強クラスの方々が愛用されているイヤホンです。 そ... -
【Apex Legends】「1tappy(わんたっぴー)」さんの使用イヤホン
今回は1tappyさんの使用イヤホンを紹介します。 1tappyさんはGHS ProfessionalのApex部門でプロゲーマーとして活躍し、 現在はRIDDLEのApex Legends部門でコーチを務めておられます。 1tappyさんはApexのキーマウプレイヤーとして日本一と称されるほどの実... -
【レビュー】eppfun AK8675 Max|FPSもできるトランスミッター
今回は近頃SNSで「ワイヤレスでもFPSが快適にできるようになる」と話題のトランスミッター。「eppfun LE Audio AK8675 Max」のレビューを行います。 良い点が多い一方でイマイチな点もあります。よって本記事では私が実際にAK8675 Maxを長期間使用して感じ... -
【比較】イヤホン vs ヘッドホン|FPSに向いているのはどっち?
FPSゲーム用の機材を揃えていく中で、「イヤホンとヘッドホンはどっちがいいの?」と悩まれていないでしょうか? そこで本記事では、イヤホンとヘッドホンのそれぞれのメリットとデメリットを挙げ、どちらがFPSに向いているかを比較解説します。 本記事は... -
【解説】FPSに必要なイヤホンの性能|「定位」や「音場」って何?
Apex LegendsやValorantなどのFPSゲームをプレイする上で、イヤホンの性能はとても重要です。 理由はFPSゲームは情報戦でもあり、敵チームに対してより多くの情報を持っているチームが有利に試合を展開することができるからです。 イヤホンから得られた足... -
【2025年版】ワイヤレスイヤホンでFPSゲームをプレイする方法
ワイヤレスイヤホンでゲームをしたら「音ズレ」が気になってプレイに集中できなかった。という経験はありませんか? RPGなら多少音ズレがあってもプレイできますが、FPSはタイミングにシビアなため音ズレは致命的ですよね。 「本当はワイヤレスイヤホンで... -
【Apex Legends】「Cheeky(チーキー)」さんの使用イヤホン
さて今回は、SBI-eSportsのApex Legends部門所属「Cheeky」さんの使用イヤホンを紹介します。 CheekyさんはApex Legendsの配信で主に活動しており、圧倒的なエイム力と判断力を持った日本屈指のPADプレイヤーです。 最高ランクであるプレデター(世界上位7... -
【元ホロライブ】「湊あくあ(あくたん)」さんの使用イヤホン
さて、今回は元ホロライブ所属のバーチャルアイドル「湊あくあ」さんの使用イヤホンを紹介します。 湊あくあさんはバーチャルアイドルとして活躍されながらゲームのセンスも抜群で、Apex Legendsでは最難関のシーズン18でソロマスターを達成されるなど、FP...
12